特に問題はないですが、頭皮に直接長時間付着するものは好ましくありません。また、毎日シャンプーでしっかりと洗い流す必要があります。
副作用として、性機能の減退、血圧の低下、頭痛、腹痛、倦怠感、抑うつなどが報告されています。いずれも5%以下の確立ですが、同様の症状が出て収まらない場合は、医師にご相談ください。
お薬の内容にもよりますので、医師にご相談ください。
絶対にやめて下さい。1回の処方量で副作用は殆ど出ませんが、それは用法・用量を守って頂いた場合の結果です。ある程度の時間を空けて飲む必要がありますので、翌朝飲んで次をその日の就寝前にし、翌日からは普段のサイクルに戻す、などしてください。
飲酒直後のお薬の服用は、お止めください。ただ、『AGAメディカルドクターズセレクト』は服用時間が特に決まっておりませんので、アルコールの影響の無い時間帯を選んで服用していただければ、問題ないと思います。カウンセリングの際に医師にご相談ください。
両方のお薬を同時に服用する、という事でなければ、基本的には大丈夫です。
AGA治療の特徴の一つとして、『初期脱毛』というものがあります。これは、AGAになると発毛サイクル(生える、育つ、抜ける のサイクル、毛周期とも呼ばれます)が崩れるのですが、治療薬によって崩れたサイクルが本来のサイクルに戻り、髪が抜ける時期が重なって、脱毛症状が見られることがあります。これは薬の効果が出てきた証拠ですので、不安に思われるかもしれませんが、そのまま暫く続けて頂いて大丈夫です。
基本的には問題ありません。ご心配な方は、クリニックでのカウンセリングの際に使用されている育毛剤の成分表などをお持ちの上、医師にご相談ください。
効果の強い薬剤を使用しておりますので、服用は成人(20歳以上)に限らせていただいております。
完全に毛根が死滅してしまっている場合、『AGA メディカルドクターズヘア』でも髪を生やすことはできません。
全ての方に起こるわけではないですが、髪の毛以外の体毛にも効果が出てくる場合があります。
多くの病院では、処方前に必ず検査をしています。しかし、検査をして処方しないケースはまず無いと言っても過言ではありません。問診の段階で、処方に問題のありそうな方(肝機能障害、降圧剤服用など)への処方はお断りしております。ご心配な方には、クリニックによって違いますがオプションで検査を実施しております。クリニックにご確認下さい。
薬の作用で髪の毛を増やしていますので、完全にやめてしまった場合、服用前の状況に戻る可能性が高いです。
通常、4ヶ月~6ヶ月である程度の効果が見込めます。
AGAではなかった場合と、毛根が完全に死滅している場合が考えられます。例えば円形脱毛症の場合はそもそも治療法が違います。毛根が死滅している場合は、植毛を考慮する事になるかと思います。
必要以上に頭皮を洗うことにより、頭皮が常に乾燥し、悪化する事はあります。しかし、頭皮を不潔にしておくことで菌が繁殖し、AGA以外にも様々な症状が出る可能性がありますので、定期的に洗髪は行って下さい。また、シャンプーやコンディショナーなどを洗い流す際は、しっかりと頭皮に残らないようにしてください。
タバコの効果として、『血管の収縮作用』があります。そのため頭皮に十分に血液が回らなくなり、薄毛の進行にも影響がある事が予測されます。薄毛治療を第一に考えるのであれば、止めたほうが良いでしょう。
薄毛の原因は様々で、症状も人によって違います。一度クリニックに相談されてはいかがでしょうか。
円形脱毛症の治療とAGAの治療は異なります。『AGA メディカルドクターズセレクト』では治療する事ができませんので、皮膚科にご相談ください。
男性型、という名称の為誤解されている方もおられますが、女性もAGAになります。男性のAGAと全く同じではないのですが、AGA治療で発毛効果が期待できます。
現在インターネットでは『個人輸入代行』などとして、海外の医薬品が非常に安価で売られています。よく似た偽物を販売している悪質なケースもあります。医療機関で処方されるものと必ずしも同じ、とは限りませんのでご注意下さい。
植毛はご自身の毛や、人工の毛を直接皮膚に植えつけていく方法です。また育毛サロンはそもそも医療ではない、エビデンス(医学的根拠)のない治療です。医療行為はTVなどの広告について非常に厳しく定められていて、効果があっても薬剤名は出せない、など様々な制約があります。そのため医療行為でないものの方が知名度は高くなってしまっていますが、人の身体を治療する行為を、医師以外にゆだねるのはお勧めできません。また人口毛植毛は日本皮膚科学会は推奨度Dの「勧められない」と推奨していません。異物を頭皮に植毛することで炎症などが起きるからです。
原則自費診療となります。
『AGA メディカルドクターズセレクト』の治療は、1か月分の処方と写真撮影で『29,800円(税込み)』です。クリニック毎のオプション(検査など)は別になります。